

2021.11.30
【南区豊田本町】ペーパードライバー講習~お久しぶりです その3~
レッスン日誌
【南区豊田本町】Hさん(20代男性)
【プラン】初回お試し3時間コース
【練習車両】フィルダー(レッスン車)
本日は、南区豊田本町にお邪魔しました。今回のお客様は、3年前に自動車学校を卒業して以来、今回初めて運転されるHさんです。
レッスン前半と中盤は、基本操作と基本走行そして駐車練習でした。そして、後半は伊勢湾岸道路で高速道路の運転練習です。
高速道路を運転していただく際には、高速道路運転上の注意に関してお伝えさせていただいてからの走行となります。
実際に東海インターから今回は湾岸桑名インターまで運転していただきました。Hさんにお伺いすると、友人といかれるドライブは、三重県伊勢市方面に向かわれるということでした。
前半伊勢湾岸道路の雰囲気に少し戸惑っているご様子でしたが、しばらくすると落ち着いて運転していただけました。途中合流の練習のために、湾岸長嶋PAに立ち寄りました。
その後、無事湾岸桑名まで到着し帰り道に入ります。そこで、Hさんよりあるお話がありました。
それが、自動車学校に通っている当時、私の学科教習を聞いていた時にすごく印象が深い話があったということでした。
その話とは、私が運転免許を取得後しばらくして高速道路を運転している際に起きたトラブルの話でした。
Hさんは偶然その私の高速学科を聞いて頂いており、私の体験談を聞いて教科書に載っていることが本当に起きるのだと驚いた記憶があるということでした。
ただ、3年前の話でどんな話だったかをあまり覚えていないそうで、もう一度聞きたいとおっしゃっていただけましたので、久しぶりに当時学科教習の時にお話させていただいていた体験談をご案内させていただきました。
改めてその話を聞いていただくと、Hさんより「今その様な状態になったと考えただけで恐ろしいですね」とおっしゃられましたが、私自身も二度と同じ経験はしたくないと思っています。
その後無事にご自宅に戻りレッスン終了です。Hさんより丁寧にお礼を伝えられとてもうれしい気持ちになりました。
それでは、愛知ペーパードライバースクールの服部でした。
本日も、ありがとうございました。
最新の記事
2022.06.29
~平らな場所と下り坂でのブレーキの違いとは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.06.28
~ブレーキが効かないときの対処法は?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.06.27
~なぜブレーキが効かない!その原因は?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.06.26
~恐怖!下り坂でのトラブルとは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.06.25
~下り坂走行の基本~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.06.24
~前車の後退に注意!?上り坂での発進~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.06.23
~後ろに下がる?上り坂での坂道発進~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
2022.06.22
~勢いがなくなる上り坂その時に行うことは?~ 運転するなら知っておきたい安全運転知識
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月